2009年12月30日水曜日

2010

今年もついに終わりますね。Hikaruです。


私は来年が待ち遠しくなってしまうたちなので、
12月になるとすぐに次の年の手帳を買ってしまいます。

しかし今日2009年の手帳を読み直してみると、
昨年の今頃は今年の目標を立てていたことが判明。

今年1年私は目標を忘れたまま生きていたわけです。
いまさらなので、まあいいかと言うしかありません。

それでも後ろのページまで繰っていくと、
いろいろ楽しそうなこともあったみたいです。
(アイリスにも入ったことですし!)


目標を高く持って生活することはいいことですが、
うまく行かなくても何とかなると信じることができる、
それもそれで大事なことなのではないでしょうか。

2010年もそんな年になることを私は願っています。


最後に、アイリスに関わるすべての皆様、
今年はお世話になりました。来年もよろしくお願いします。

下っ端の末筆で非常に恐縮ですが、良いお年を。

2009年12月28日月曜日

Indian Curry Party!!

こんにちは、湯淺です。

昨夜、IRIS前代表の大介さんの家で、IRIS忘年会兼インドカレーパーティーが開催されました!

カレーは全て大介シェフの手作りです。

写真に映っているのがキーマカレーで、もう一品、なすとトマトのカレーも用意してくださりました。

どちらもIRISのインド大好き(?)スタッフが皆認めるインドらしい味。 スパイスが効いていてとても美味しかった!


アパートの部屋の外からも分かるカレーの香り。。。インド風に手で食べる男性陣。。。 時折飛び交うインド英語。。。そんな雰囲気に慣れてしまった私には違和感ありませんでしたがw

今日もバングラデシュ人の友人の家で美味しくてスパイシーなカレーをごちそうになり、1月4日からのインドへの旅に向けて着々と免疫をつける毎日です笑

2009年12月20日日曜日

KY

大谷です。

今回は普段の勉強の話題です。

僕の所属する航空宇宙工学科では卒業までに空気力学系の授業を5、6コ受けることになります。

よく世間では場の雰囲気を読めない人のことをKYというそうですが、
我が航空宇宙工学科では「KY=空気読めない=空気力学が苦手な人」となります^^;
そんな自分もなかなか来週月曜日提出の空気力学課題が終わらず、現在KY気味です。

今出ている課題では空気力学の数値解析をする必要があり、PCでのシミュレーション計算
に1回50分ほどかかります。この計算でいくと前提条件を変更してシミュレーションできる回数がレポートにまとめる作業を考慮してあと15回ほど。

スパコンがあったらもっと早いのに。。。

本分の学生としてはこんなことしてます。

冬休み、クリスマスまで残りわずかですね。
今年のラストスパート頑張りましょう >_<

2009年12月15日火曜日

ヒートテックの底力

こんにちは、水野です。最近寒くなってきましたね>_<

僕は寒いのが凄い苦手です。正直、冬が近付いてくると憂鬱になってしまいます。
冬の朝の寒さを、朝ベッドからなかなか抜け出せない言い訳にしたりしています。

ところが最近、僕にとって非常に心強い味方が現れました。
それが、某衣料店から発売されたヒートテックです。
先日、今更ながら試してみましたが、その保温力たるや!

是非皆さんもお試しあれ^^
更なる希望としては、ヒートテック全身タイツ版を発売して欲しいです。

2009年12月14日月曜日

こんなこともしてます♪ 交流会編

こんにちは、Naokoです。
今日は運営を担当させてもらった企画の活動報告を行います!


12/12(土)に本郷キャンパスにて、国際交流系の学生団体交流会を行いました。

国際交流系の学生団体の横のつながりをもっと作りたい。ということでIRISで呼びかけ、
なんと9団体36人の方(IRIS含む)にご参加いただきました。

【第一部】
時間:16:00~18:00
開催場所:東大内の大教室
内容:1)、各団体の自己紹介 (約50分)
   2)、複数のグループに分かれて、運営に関するテーマについて議論(約50分)
   3)、全体で今後の提携協力関係についての意見交換(約20分)

【第二部】
時間:18:00~20:00
開催場所:本郷周辺の店
内容:くだけた雰囲気での交流、立食パーティー

議論セッションは時間が足りない! というぐらい盛り上がりました。
司会をやっていたのですが、「もうこの辺でフィードバックを…」と切り出すのがとても大変で…!
企画した人間としてはむしろ本望だったのでジレンマです。

2009年12月10日木曜日

イチョウのじゅうたん2

イチョウ目当てに修学旅行生や、写真が趣味の中高年の方も多くキャンパスに訪れているようです。

「本学関係者以外立ち入り禁止」というあの赤門に掲げられた看板は一体何なのでしょう・・・

完全に形骸化している気がするのですが、外してしまってはいけないのでしょうか?


でも、せめてお昼の食堂混雑時は、学生優先にしてほしいと密かに思っているうっしーでした(σ_σ;)

2009年12月8日火曜日

イチョウのじゅうたん

最近めっきり冬になってきましたが、最近イチョウのじゅうたんに圧倒されています。
大学内の歩道がイチョウの葉っぱで埋め尽くされているのです。
普段は硬い石畳の通路がふかふかになっています。
こうやって目に見えて季節を感じると風情があるものですね。
普段あたりまえに通り過ぎていく場所から季節というのは感じ取れるんだなあと感じる
今日このごろです。

2009年12月5日土曜日

IARU Global Summer Program

こんにちは、湯淺です。
もうすぐ冬休みですが皆様いかがお過ごしでしょうか。

12月3日と4日に、本郷・駒場でIARU Global Summer Programの説明会が行われました。
IARU(International Alliance of Research Universities)とは、東京大学の他、オックスフォード大学やケンブリッジ大学、イェール大学、北京大学など世界の研究型大学11校の連合です。
2008年から、夏の一定期間IARU加盟校において英語で開講する授業に学生が相互に派遣されるGlobal Summer Programが始まりました。
私は三年生の夏休みに、Australian National UniversityでInternational Environmental Policyを受講しました。
IRISサイトでも体験談を掲載しています。
http://www.ut-iris.org/page/experience-iarugsp2008.html

2009年度からは事前に申請すれば単位ももらえるようになったみたいです。
また、大学から少し補助もいただけるので一般のサマープログラムよりかなりお得です☆
説明会に参加していなくても応募できるので、興味のある方は是非応募してみてください!
まだ冬休み前なのにもう来年の夏!?と思われる方もいるかもしれませんが、確か締め切りは春休み前だったと思います。
学内の掲示やIRISサイトの情報に注意して、締め切りを逃さないようにしてください^^

海外の大学への派遣の他、東京大学でも毎年NanoscienceやSustainable Urban Managementといったコースが開講されています。(来年度のコースはまだ分かりませんが。)
海外からの学生だけでなく東大生も履修することができます。
来年の夏時間がない!という方はこちらのコースを受講してみてはいかがでしょうか?
授業の後みんなでご飯を食べに行ったり、スタディツアー(一昨年は総持寺で座禅体験をしました)もあってとても面白かったです。


プログラムの詳細はこちらです☆
http://dir.u-tokyo.ac.jp/IARU/iaru_index.html

2009年12月1日火曜日

留学インタビュー

大谷です:)

今日はフランスへ交換留学に行かれた教養学部4年生の郭さんにお話を聞いてきました。
京論壇やIDEA Projectにも参加されたvery passionateな女性です。

課題に追われてなかなか思うように編集作業が進みませんが、来週中にはアップできると思うのでお楽しみに♪


p.s. TEDで面白いスタイルのスピーチ見つけました^^ Check it out!
「Hans Rosling: Asia's rise -- how and when」
http://www.ted.com/talks/hans_rosling_asia_s_rise_how_and_when.html